598326

SG-BBS


[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
浅め、深め 投稿者:浣制官 投稿日:2015/12/17(Thu) 18:27 No.220

そんなにトライされたんですか?
で、当初の感覚と比較して
浅め、深め
どちらでしたでしょうか?

Re: 浅め、深め - かっくん   2015/12/18(Fri) 19:49 No.221
やや深めといったところでしょうか^^;
浅いと、安定しないですし、深すぎると完全に外れてしまいます。
当方、常に便秘気味でして下剤は効かないため、
医師より処方してもらっている、医療用浣腸を
週2〜3回のペースで使用してますので、
トライ回数もそれなりになるわけでして^^;
差し込み便器 投稿者:かっくん 投稿日:2015/11/29(Sun) 12:34 No.212

9月に浣制官様、カンチャー様が差し込み便器の話題を出しておられましたが、そのレスに購入しようか?と書き込んだその後ですが、購入しました(〃∇〃)
使用した結果、通常便の時はおむつより処理が楽でいいのですが
、問題は浣腸時でして…
おしりの位置が合ってなかったのか、大外れ…
便器の下に敷いておいたおむつが見事なまでに汚れてしまいました(^.^;
持ち手の先の方に長く敷いておいたため、床を汚すことはなかったのですが、本来なら汚すことはないはず・・・
なぜこうなったのか・・・
使い方が悪かったのか?という感じです^^;

Re: 差し込み便器 - 浣制官   2015/12/01(Tue) 23:19 No.213
こんばんは!

基本的には位置がずれていたんだと思いますが、
膝は立てておられましたか?
わたしの場合、膝を立てるとどうも出口の角度が横に近づいて
しまうため、膝を立てずに足を伸ばした状態が良かったです。

足を伸ばすと出口方向が下のほうへ向きますので粗相無く
済ませることができました。

まあ、ついつい膝を立てたくなるんですが・・・・
Re: 差し込み便器 - かっくん   2015/12/02(Wed) 18:11 No.214
浣制官様
やはり基本的に位置ずれですよね^^;
膝は立てておりました。
>膝を立てるとどうも出口の角度が横に近づいてしまうため、膝を立てずに足を伸ばした状態が良かったです。
それも考えてはおりました。
位置はあっていても膝を立てた状態だと出口の向きが合わずに失敗…であったのかもしれません。
膝を立てずにやってみようと思います。
Re: 差し込み便器 - かっくん   2015/12/16(Wed) 20:04 No.219
結果追記
膝を立てずにやってみたところ、5回中4回成功しました。
1回は大失敗…肛門をおさえていた紙を外すのを忘れてしまったせいでしょうか、3/1程外に飛び出してしまいました(汗)
下におむつを敷いておいたので床を汚すことはありませんでしたが…
シャワ浣(湯浣) 投稿者:浣制官 投稿日:2015/12/08(Tue) 23:11 No.216

最近、痔が慢性化しています。
したがって、普通にトイレに行くことはせずに、
お風呂に入った時、シャワ浣してからトイレで済ませています。

しかしながら、回数重ねるごとにめんどくさくなってきました。
そこで、もうお風呂場で排水溝のフタを開けて済ませることに
しました。

暖かくて、衛生的で、快適ですね。

ひととおり出た後の「追い浣」もすぐにできますしね。

なんだか、もう、汚いという感覚はほとんどありません。
マヒしてます。
でも、いちおう、カビキラーでその辺をシュッシュしてます。

プラグについて 投稿者:浣制官 投稿日:2015/11/29(Sun) 07:46 No.211

みなさん、こんにちは!

これまで、バルーンカテーテルを使用した遊びはやっていましたが、下記商品があることを最近知りました。

http://www.coloplast.co.jp/peristeen-anal-plug-ja-jp.aspx

もし、使用されたことがある方がいらっしゃいましたら、
感想お聞かせください。

いい方法があれば 投稿者:たか 投稿日:2015/11/13(Fri) 12:02 No.210

入院中にオネショしてオムツを当てられたり、お浣腸されたりしてから、その時の恥ずかしさや看護婦さんに見守られている感覚が忘れられなくなり退院してから自分でするようになりました。その後、免疫疾患にかかり下半身の関節炎のためトイレに長く座ってられなくて、お浣腸すると体を支えられないくらい辛くなってしまいます。お尻の疾患で予防のため医師から定期的に浣腸するように指示されているので週に何度かはイチジクを使用しています。浣腸後、横になって足をのばすと楽になるのですが直ぐに漏らしてしまうのでオムツをしていますが、そのままトイレに行けなくてオムツにしてしまうと虚脱感でしばらく動けなくて汚したり後始末が辛くて。差し込み便器は使ったことが無いのですがオムツより後処理が楽なのでしょうか?セルフで浣腸されている方はどうされているのでしょうか?いい方法があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

いい方法があれば 投稿者:たか 投稿日:2015/11/13(Fri) 11:51 No.209

入院中にオネショしてオムツを当てられたり、お浣腸されたりしてから、その時の恥ずかしさや看護婦さんに見守られている感覚が忘れられなくなり退院してから自分でするようになりました。その後、免疫疾患にかかり下半身の関節炎のためトイレに長く座ってられなくて、お浣腸すると体を支えられないくらい辛くなってしまいます。お尻の疾患で予防のため医師から定期的に浣腸するように指示されているので週に何度かはイチジクを使用しています。浣腸後、横になって足をのばすと楽になるのですが直ぐに漏らしてしまうのでオムツをしていますが、そのままトイレに行けなくてオムツにしてしまうと虚脱感でしばらく動けなくて汚したり後始末が辛くて。差し込み便器は使ったことが無いのですがオムツより後処理が楽なのでしょうか?セルフで浣腸されている方はどうされているのでしょうか?いい方法があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

浣腸の銘柄 投稿者:英一 投稿日:2015/11/11(Wed) 05:45 No.208

はじめまして。三十路も超えた一児の父親です。
小学生の頃に叔母さんにしてもらった浣腸が忘れられなくて、浣腸の魅力にとりつかれました。特に薬局で売ってる市販の軽便浣腸が好きです。イチジク浣腸の青い小箱に白十字などパッケージに独特の存在感があり、それらに魅かれました。
浣腸してくれた叔母さんが離婚して自宅に近い実家に出戻ってきたとき、浣腸してもらいたいがために小遣いをやりくりして薬局で浣腸を買い、買い物を頼まれたときに紛れさせてさりげなく催促していたものです。
その頃はドラッグストアのようなものはなく、街の至る所に個人の薬局があり、浣腸もいろんなメーカーのものが置いてました。
イチジク浣腸はもちろん、コトブキ浣腸、ビワ湖浣腸、ハートカンチョウ、ハートカンチョウUFO容器、ローヤル浣腸AC、NEWビワ浣腸、三ツ星ダイヤ浣腸、アルマ浣腸などなどいろんな銘柄の浣腸がそれぞれの薬局に置いてあり、薬局巡りをして変わった浣腸を買い求め、叔母さんに浣腸してもらっていました。叔母さんもカタチの変わった浣腸容器には興味深々といった表情でした。
あれから15年ほど経ち、叔母さんも再婚して身内から浣腸されることもなくなりました。今年持ち家を地元に建て、再び地元に戻ってきました。休みの日には中学生の時に戻ったように薬局巡りをして、浣腸を買い求めていますが、近年は大手ドラッグストアが乱立するようになって、昔ながらの薬局の数はずいぶん減りました。
大手ドラッグストアに置いてある浣腸も イチジク浣腸とコトブキ浣腸、ケンエー浣腸と銘柄も少なくなり、それら以外でも大抵がコトブキ浣腸のOEMばかりです。
一軒のみまだ三ツ星ダイヤ浣腸を扱っている薬局がありますが、ここでは以前NEWビワ浣腸も扱っていたもののそれも製造終了で入手できなくなりました。浣腸の銘柄はいまや二極化しているように感じて、昔を知る私としてはとても寂しい思いです。
育児書にも、昔は便秘や疫痢、ひきつけに浣腸の記述が多かったのに対し、現在の育児法ではマッサージや食餌療法、綿棒浣腸ばかりで浣腸自体が育児や家庭看護から遠のいていて、そのうち浣腸が姿を消していくのではと不安です。皆さんの記憶や知識で浣腸の歴史、文化を後世にも遺していっていただきたいです。

浣腸液ー舌の感覚と下の感覚 投稿者:一文字 九 投稿日:2015/10/17(Sat) 11:18 No.201

浣腸液にもさまざまありますが、あまり濃くしますと例えば食塩も塩化マグネシウムもひたすらきつくて早く出してしまいたい感覚ばかりになり、味わいどころでは無くなってしまいます。快感は薄められた苦痛であるという心理学者の言葉どおりなんですが、ではどのくらいの濃度が気持ちよく、浣腸液の違いを味わいつつお手当てを楽しめるのでしょうか。
実は最近塩化マグネシウム(にがり)の飽和溶液から浣腸液を調製の際に、あのエグくて不味い味わいが際だつ程度に希釈しますとお尻の穴でも他の浣腸液との違いが際だってわかりましたので、浣腸液の効き味の違いを楽しむにはまず口中で確かめ、濃度を決めるのがよろしいんじゃないでしょか、と思った次第です。

ご参考までに私が感じた塩化マグネシウムらしい効き味は、嘴管を入れたとたんにお腹が鳴り出して即効性があり、グリセリンが日本酒的だとしたらこちらはスーパードライといった印象でした。後味もさっぱりとして、余韻はあまりなくて尾を引きません。

Re: 浣腸液ー舌の感覚と下の感覚 - 浣制官   2015/10/18(Sun) 13:06 No.203
昨日、2回目の「ゆっくり」注入で施してみましたが、
今回は50パーセント濃度そのまま用いました。

先週の少し薄めたときより、早く催してしまいました。

わたしの場合、そこそこ我慢できてしっかり利かせるための
グリセリン濃度としては35パーセントくらいではないかと
想像しています。
Re: 浣腸液ー舌の感覚と下の感覚 - カンチャー   2015/10/22(Thu) 19:18 No.205
グリセリンに関しては私は50%希釈が良いと思います。 これだけは個人の感覚なので
どれが正解かと詮索しても意味のないものです。 但しグリセリンの原液は抵抗感があり未だ
実行したことがありません。 50%を注入量と温度の工夫で気持ちよい我慢感が発見出来る間もしれませんね!
私が愛用する食塩水も舐めてみてその時のウンチの溜まり具合でコントロールしています。
浣腸だけはその時の自分の体調により 薄い浣腸液でも 排便感が強いときもあり、微妙に感じます。
暖めた食塩水の濃度を増した浣腸液は注入後即排泄したくなります。 が例のごとく浣腸液だけ出てしまい
思ったほどのウンチは出てきません。 同じ浣腸液でもガラス器で入れたのとディスポ器で入れたのとでは
効果は違いますね! ガラス器でした方が何か満足感があります。 浣腸の持つ魅力の一つかな?
無題 投稿者:ゆゆ 投稿日:2015/10/16(Fri) 17:56 No.199

便秘で今までイチヂク浣腸、レシカルボン、ケンエー浣腸にお世話になっています。
今日も便秘で溜め込んでいるので今からケンエー浣腸の30gをしようと思います。
ところで、病院での浣腸。
以前は3日に一回でなければ浣腸しに来てくださいねということででなければ病院での浣腸は当たり前のようにしていました。
それからは何年もたち引っ越してしまい、市販の薬に頼るようになってしまいましたが、最近また病院でやってほしいと思うことが増えました。
どのような病院だと確実に浣腸してもらえるでしょうか。
120とか150をしてもらうのが夢です。
30すら我慢できない私に耐えれるでしょうか

Re: 無題 - 隆司   2015/10/18(Sun) 20:57 No.204
自分は、2月に便秘が原因で、嘔吐して入院しました。
急性胃腸炎になっていたのです。
それからずっと今でも便秘の薬を処方してもらっています。
パントシン錠100mgを一日3回、2錠。
マグミット錠500mgを一日3回、1錠。
プリゼニド錠12mgを寝る前に2錠。
新レシカルボン坐剤を月5個です。
入院中に、ケンエ−G浣腸150を一回してもらいました。
入院は、腸閉塞になる疑いがあったからです。
入院は、市立の病院です。
今は、かかりつけの病院に変わっています。
かかりつけの病院でも、ケンエ−G浣腸120を一回ありました。
以前、自分が飲んでいる薬の写が投稿しています。見てください。
濃いのを少し?薄いのを沢山? 投稿者:浣制官 投稿日:2015/10/08(Thu) 21:57 No.194

通常薬局で販売されている薬液はグリセリン50パーセントの
水溶液ですが、濃いめの、例えば75%くらいのを
50ccくらい注入するのと、逆に25パーセントくらいのを
200cc注入するのとでは、どっちが我慢できるかな?

濃いと効き目が強いですが水分量が少ないので、
お腹が緩みにくいようです。
薄いと効き目は弱いですが、水分量を多いので、
お腹が緩み、それだけでも我慢しにくくなります。

お腹を完全に洗い流すぞ!というときは、薄目で大量。
ギュルギュル、もりもりっと固形感を味わうなら濃いめ少量。

どっちも魅力的ではあります。

ところで、グリセリン原液を使用されたことがある方、
感想聞かせてください。

たまには濃いのも - 一文字   2015/10/11(Sun) 11:11 No.196
グルセリン原液は何度かイチジクの空き容器に入れて浣腸した事があります。
刺激を感じて出したくはなりますが「もう漏れそう!」という切迫感はあまり無くて、なんだか無理矢理絞り出すような感じでした。普通の濃度のものは排泄後に我慢中とはがらっと変わった心地よい余韻が始まりますが、原液ではそれと異なり、便意がねっとりと尾を引くような感じ。ウォシュレットですすぎをしたくなります。普通の濃度の方が快適でドラマチックなグルセリン浣腸の味わいを楽しめるものの、原液もたまにはエキゾチックでいいかなあ、なんて。
濃度については80%くらいがいちばん良く効くとっおっしゃる方がおられました。
また、相当以前の事ですが、一時期「しつこい便秘にイチジク浣腸A」とかいうコピーのもとに、たしか60%濃度の商品もあったように記憶しております。
Re: 濃いの?薄いの? - 浣制官   2015/10/16(Fri) 22:25 No.200
>ねっとりと後を引く・・・・

あー、これは渋り腹のような感じかな?

でも、お腹がきゅーっと痛くなって、体に軽い震えがくるような
浣腸をしてみたいですのですが、原液だと実現できるかな。
処理 記事No 暗証キー

- SPACE銀河 -